2012年6月18日(月) | |
I。「あべのハルカス」は日本一の超高層ビル。 大阪で高層ビルの開発ラッシュが始まる。 II。日本ケミカルリサーチ。 バイオ医薬品時代の大本命。 |
I。「あべのハルカス」は日本一の超高層ビル。 大阪で高層ビルの開発ラッシュが始まる。 |
(一)「あべのハルカス」は日本一の超高層ビル。 |
![]() |
(1)近鉄が阿倍野で建設中の超高層ビル「あべのハルカス」が先週、西日本一の高さを記録した。2014年3月の完成時には地上300メートルに達し、日本最高となる。 |
(二)首都機能の一部を大阪に移転する。 |
(1)第1に、東大地震研の平田教授がマグニチュード7の東京直下型地震が4年以内に発生する確率は50%以上と発表した。京大地震研も富士山が噴火する確率は100%と発表した。大正時代に日本経済を恐慌に陥れた関東大震災が再発する確率は大飯原発が破たんする確率よりも桁違いに高い。 |
II。日本ケミカルリサーチ。 バイオ医薬品時代の大本命に。 |
![]() |
(1)日本ケミカルリサーチ(以下JCR)は売上高が145億円に過ぎないが、世界でトップクラスのバイオ技術を確立している。今やそのバイオ技術をベースにした新薬開発のプロジェクトが目白押しで、今期の研究開発費は28〜30億円に達する。 |