2014/1/14

  2014年1月14日(火)
  ナノキャリア。
  今週、中冨社長が国際会議で重要情報を発表。

ナノキャリア日足
(1)ナノキャリアの中冨社長は1月13〜16日にJ.P.モルガンが主催する米サンフランシスコの世界ヘルスケア会議で自社の近況を発表する。
(2)世界ヘルスケア会議は今回が32回目。世界的なビジネスリーダー、革新的な技術を生み出した企業と、これを評価する投資家が一堂に結集する世界で最も注目される投資シンポジウムである。
(3)日本のバイオベンチャーとして初めて講演する中冨社長はナノキャリアの将来ビジョンやテクノロジーの優位性についてメッセージを発信する。
(4)中冨社長は過去に米国のナスダック市場上場の実績を持ち、かねてからナノキャリアのナスダック上場に強い意欲を示していた。
(5)またナノキャリアは昨年、J.P.モルガンの仲介によって100億円以上の自己資本調達に成功した。中冨社長の発表と併せて、赤字、無配のナノキャリアに対するJ.P.モルガンの肩入れは尋常ではない。
(6)チャートの通り、ナノキャリアの株価は底入れの気配を強めている。中冨社長の発表内容いかんでは上放れの可能性がある。
(7)ついでながら、日本証券業協会は上場企業の株式の売買単位を100株に引き下げる方針を固めている。そうなるとナノキャリアは1株を200株に分割する必要があり、大幅分割も人気要因の一つとなるだろう。