2013年1月21日(月) | |
窮地を脱したシャープと窮地に陥った空売り筋。 |
自民党の圧勝と安倍内閣の誕生を日本国民は諸手を挙げて大歓迎した。安倍首相が打ち出した斬新で過激で断固とした「2%インフレ目標」を受けて円相場が急落し、株価が暴騰し、製造業の業績予想が好転した。今回は産業界の革命的変化を象徴する銘柄として「シャープ」を取り上げた。 |
(一)黒字転換で、株価が急騰。 |
![]() |
(1)シャープの業績予想が黒字に転換し、その後も増額修正が続いている。 |
(二)円安が増益に直結。 |
![]() |
(1)安倍首相は日銀が2%のインフレ目標を政策目標に明示することを条件として、次期総裁の選定を進めている。 |
(三)巨大な空売りの踏み上げも。 |
![]() |
(1)<チャート3・三市場信用残高>によれば、「売り」「買い」とも増勢一途をたどったが、先週末には買残7,000万株に対して売残が9,000万株に激増し、仕手戦の様相を深めている。 |