![]()
| 2009年8月31日(月) | 
![]()
| (一)続・三洋電機、シティ、AIGの日足。 | |||||||||||||||||||||||||||
| 
						 <チャート1。三洋電機、シティ、AIGの日足。> 
  | 
				|||||||||||||||||||||||||||
| (二)シティとAIGは金融不況克服の指標。 | |||||||||||||||||||||||||||
| 
						 (1)この項は先週のクラブ9の続編である。  | 
				|||||||||||||||||||||||||||
| (三)三洋電機TOBあるか、それはいつか。 | |||||||||||||||||||||||||||
| 
						 (1)表1。証券7社の目標株価。 表1 
 (2)強弱感の対立は相場の常であるが、今回の三洋電機のレポートは7社が弱気で一致していた。しかし1ヶ月後に三洋電機の株価はレポートの平均目標株価の2倍以上に急騰した。前後してGSユアサ、田中化研、戸田工業等の電池関連株が5〜6倍に大化けした。  | 
				|||||||||||||||||||||||||||