2009年3月9日(月) |
(一)高度成長時代を迎えた中国。 |
(1)昨年末まで、上海総合は最も厳しい暴落に直面した。 |
(二)21世紀はアジアの世紀。 |
(1)18〜20世紀は欧米の時代であった。欧米の列強は全世界を植民地化し、植民地を収奪することによって、富と繁栄を築いた。植民地化を免れた日本は欧米以外で唯一の経済大国に躍進した。 |
(三)欧米は外需、アジアは内需。 |
(1)先進国の中でも、日本の主要企業は突出して潤沢な内部留保を蓄積している。 |
(四)上海総合の指標性に注目。 |
(1)欧米は今厳しい金融危機、経済危機に直面しているが、危機を克服するための政府と中央銀行の支援体制も急速に具体化している。欧米の株価はセリングクライマックスの様相を呈しており、小さなきっかけにも反転上昇しやすい状況にある。 |